こんにちは、飼い主のへたれです。
今日帰ってきて薬浴用水を変えようかとバケツを覗いたら沈んでおりました。
メチレンブルーが入っているおかげで亡骸に水カビは発生せず。
すくいあげてみると病気になっていた右側の目が陥没しておりました・・・
今回は結構早く気づくことができたと思ったのですが。
残り11匹。
春までもたせられるか次第に不安になってきました・・・
こんにちは、飼い主のへたれです。
今日帰ってきて薬浴用水を変えようかとバケツを覗いたら沈んでおりました。
メチレンブルーが入っているおかげで亡骸に水カビは発生せず。
すくいあげてみると病気になっていた右側の目が陥没しておりました・・・
今回は結構早く気づくことができたと思ったのですが。
残り11匹。
春までもたせられるか次第に不安になってきました・・・
こんにちは、飼い主のへたれです。
病気のメダカは昨晩確認したら病気の箇所が赤くなっていました。
そして今朝確認したら白くなっている・・・
水カビですね。
綿棒でやさしく除去しました。
そして写真を撮ろうと正面から見てみたところ、口が半開きで閉じていないことに気づきました。
やはり口ぐされ病ですね。
昨晩もう1匹気なる子を見つけたのでその子も念のため隔離しました。
こちらはじっくり見ないとわからないぐらいの白く盛り上がったようなところが3カ所あり、何の病気かわからず。
似たような症状が出たと書いてる人がいましたがその人の場合は薬浴しても治らず、特に悪化することもなくご飯を食べられるほど元気だったため水槽に戻したそうな。
うちの子も元気にご飯を食べているので問題ない気もするのですが、しばらく薬浴して様子を見てみようと思います。
で、今日はメダカ用ヒーターを買ってきました。
水カビ病対策にメチレンブルーも一緒に購入。
写真で見てはいましたが、メチレンブルーって本当に水が青くなるんですね。
今回は万全の体制で治療するつもりなので無事治ってくれるといいのですが。
こんにちは、飼い主のへたれです。 今日帰ってきて薬浴用水を変えようかとバケツを覗いたら沈んでおりました。 メチレンブルーが入っているおかげで亡骸に水カビは発生せず。 すくいあげてみると病気になっていた右側の目が陥没しておりました・・・ 今回は結構早く気づくことができたと思...